旅館扇屋

旅館扇屋

旅館扇屋

旅館扇屋

越前大野市には、歴史ある建物や地元で愛されてきたグルメが豊富にございます。
越前大野を目で見て、味わい、お客様だけの越前大野の旅をお楽しみください。

ちょっと寄り道

Take a Short Detour

map

おすすめコース

Recommended Course

大野市民族資料館

大野市民族資料館

徒歩3分

1889(明治22)年に建てられた、大野治安裁判所を移転した資料館です。明治から昭和にかけての生活用品を展示しています。外観は和風、内部は洋風の構成が強く、明治中期の西洋志向が表れています。

越前大野城

越前大野城

徒歩8分

越前大野城は、1576(天正4)年頃、織田信長から大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、4年の歳月をかけて築城されました。昭和43年に再建された現在の城内には、歴代城主の遺品が展示されています。

武家屋敷旧田村家

武家屋敷旧田村家

徒歩15分

1827(文政10)年に建てられた、大野藩の家老・田村又左衛門家の武家屋敷跡(市指定文化財)。庭園の東側にある築山は、大野城を築城した金森長近が、敵の侵入防止のため造らせたといわれています。

武家屋敷旧内山家

武家屋敷旧内山家

徒歩6分

幕末期、大野藩の財政再建に大きな功績を残した家老・内山良休、隆佐兄弟を輩出した内山家の屋敷です。数奇屋風庭園を眺めながら、お茶がいただけます (期間限定、一席300円)。

寺町通り

寺町通り

400年以上前、織田信長の武将・金森長近公が大野へ入封後、京の都に模して碁盤の目の町づくりをはじめました。南北に並んだ約20の寺をはじめ、石灯篭や石畳が情緒を醸す、大野を象徴する町並みです。

大野市歴史博物館

大野市歴史博物館

徒歩9分

大野市の縄文時代から近代までの歴史資料を展示しています。大野藩士土井家7代藩主利忠以降の藩政資料や蘭学資料も多数所蔵しています。

朝倉義景墓所

朝倉義景墓所

越前の戦国武将・朝倉義景は、織田信長との戦いに敗れ、一乗谷から大野の地へと逃げたものの、1573(天正元)年、大野で自害しました。墓所横には、公園も整備されています。

御清水

御清水

徒歩10分

“水の町”大野は地下水が豊富で、街のいたるところに湧水地があります。なかでも泉町の御清水は、昭和60年の『環境庁名水百選』に選ばれています。古くはお殿様のご用水として使われ、『殿様清水』とも呼ばれます。

観光施設

Tourist Facility

恐竜博物館

恐竜博物館

“化石の宝庫”と呼ばれる、恐竜の化石採掘量日本一の博物館。 広い館内には、恐竜の骨格や化石、標本、ジオラマ、迫力のある復元模型などが展示されて、大人から子どもまで楽しめるスポットです。

天空の城 越前大野城

天空の城 越前大野城

“日本三大天空の城”の一つ『越前大野城』。1576(天正4)年頃、織田信長から大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、4年の歳月をかけて築城されました。城内には歴代城主の遺品が展示されています。

九頭竜湖

九頭竜湖

九頭竜ダムによって九頭竜川がせき止められてできた、広大な人造湖。豊かな自然に囲まれ、四季折々の美しさを見せてくれます。観光のお客様に人気のスポットです。

荒島の郷

荒島の郷

福井県唯一の百名山荒島岳の麓にある道の駅が「越前おおの荒島の郷」です。県内最大級の道の駅で、荒島マルシェをはじめ九頭竜川淡水魚ミニ水族館などがあり、カヌーやクライミング体験、レンタサイクルなどを利用できます。

円山公園

円山公園

芝生広場やBBQ広場があり、夏の休日には家族連れでにぎわいます。とくにミニ動物園は人気があり、ポニーやウサギなどのかわいらしい動物たちが元気に迎えてくれます。

御清水

御清水

徒歩10分 / “水の町”大野は地下水が豊富で、街のいたるところに湧水地があります。なかでも泉町の御清水は、昭和60年の『環境庁名水百選』に選ばれています。古くはお殿様のご用水として使われ、『殿様清水』とも呼ばれます。

永平寺

永平寺

約770年前の1244(寛元2)年、道元禅師によって開創された出家参禅の道場です。大佛寺山に拠って、自然豊かな幽邃の境に、七堂伽藍を中心とした大小70余棟の殿堂楼閣が建ち並んでいます。

白山平泉寺

白山平泉寺

霊峰白山(標高2,702メートル)の越前側登拝口に開かれた、白山信仰の拠点寺院。1,300年近く前、泰澄によって開かれたと伝えられます。中世には、数十の堂や社、数千におよぶ坊院が建ち並んでいたといわれます。

一乗谷朝倉氏遺跡

一乗谷朝倉氏遺跡

戦国時代、朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡。武家屋敷・寺院・町屋・職人屋敷や道路に至るまで、町並がほぼ完全な姿で発掘され、国の特別史跡・特別名勝に指定されています。

本願清水 イトヨの里

本願清水 イトヨの里

淡水型のイトヨ保護と、水環境の保全啓発を目的とした学習施設です。「本願清水」は全国でも数ヶ所しかいない淡水型イトヨの生息地で、国の天然記念物に指定されています。

宝慶寺

宝慶寺

うっそうと茂る杉木立に囲まれた、曹洞宗の古刹。約700年前に寂円禅師によって開かれ、大本山永平寺に次ぐ日本曹洞宗第二道場として知られます。寺宝の道元禅師の肖像画は、県指定文化財。座禅体験もできます。

黒谷観音

黒谷観音

807(大同2)年の建立と伝わる、大野藩主の信仰もあつかったお寺。本尊の十一面観音は、33年に一度だけ開帳されるという秘仏です。苔が美しく静かな場所にあり、かわいらしいお地蔵様もある癒しスポットです。

アクティブ

Active

奥越前まんまるサイト

奥越前まんまるサイト

六呂師高原を拠点に、自然体験活動を行っています。春は新緑の森遊び、夏は清流で川遊び、秋は紅葉の中をサイクリング、冬はスノーシュー体験と、子どもから大人まで、四季を通してアクティビティが楽しめます。

あっ宝んど

あっ宝んど

和風・洋風のお風呂が楽しめるほか、屋内外プールやリラクゼーションルーム、フィットネス、レストランなど、健康づくりや福祉増進、心豊かな交流の場として、年代を問わず楽しめる施設です。

福井和泉スキー場

福井和泉スキー場

ワンメイクジャンプ台をはじめ、スノーボーダー向け設備が充実しています。山並みを満喫できるコースや、初心者向きの穏やかなコースなどがあり、初心者から楽しめます。

スキージャム勝山

スキージャム勝山

西日本最大級のリゾート。ゲレンデは初級、中級、上級向けの3エリアで構成され、キッズパークも完備しています。1年を通して、サイクリング、パークゴルフ、お魚釣り、パラグライダーなどのアクティビティも充実。

グルメ

Gourmet

醤油カツ丼

醤油カツ丼

名水で作られた醤油を使用した、あっさりとした醤油カツ丼です。大野市内の老舗醤油店と飲食店がタッグを組んで誕生しました。現在は県内に50店舗以上あり、福井県全域で大人気のB級グルメです。

大野在来そば

大野在来そば

全国有数のそばの産地・福井県は、在来種が多いことでも有名です。大野市に古くから受け継がれてきた「大野在来種」は、福井県の推奨品種に指定されています。名水を使用した、豊かな風味ともちもち食感が人気です。

とんちゃん

とんちゃん

大野市で何十年も愛され食べ続けられた、ご当地グルメの代表格『とんちゃん』。牛や豚の内臓を味噌や醤油で味付けしたもので、大野町大野の名水が持つ独特のうま味は、一度食べたら病みつきになりますよ。

でっちようかん

でっちようかん

大野市では、水ようかんを『でっちようかん』と呼びます。大野の名水を使用し作られた独特の味、黒砂糖が多めで厚みがあり、つるりとした舌触りが特徴です。店舗ごとにア食べ比べができるのも魅力の一つです。

日本酒

日本酒

名水の町・大野市だからこそ作ることができる日本酒をご堪能ください。古くから醸造業が発展してきました。名水により育まれた日本酒は香りが高く、淡麗な飲み口となっており、お土産としても人気の品です。

芋きんつば(期間限定)

芋きんつば(期間限定)

越前大野で人気の和菓子として知られる、芋きんつばの中には芋あんが入っており、芋本来の甘みが引き立っており老若男女問わず好まれる和菓子です。